-
住宅等を建てることに関して多種多様な疑問があると思います。そういった疑問・ご質問に丁寧にお答えしていきます。
まずはお電話かメールでお問い合わせいただき、家を建てるうえでの条件であったり予算・スケジュール等をご相談して下さい。
お気軽にご連絡下さい。 -
お問い合わせいただいた後、実際にお会いしてお客様のイメージ・趣味・ライフスタイル・ご予算等、お客様からの条件や情報をお聞かせ下さい。
お客様の話を伺い、ある程度の方向性が決まりましたら設計依頼となります。 -
お客様の情報を元に、お客様と一緒にプランを詰めていきます。
プランが固まり次第私達が企画設計を行い、プレゼンテーションを行います。 -
企画設計を元に機能性やデザインを考え配置図、平面図、立面図、断面図、仕上表等、基本的な設計図を作成します。
-
実施設計とは工事見積りを依頼するために、建物内・外部の材料や窓・ドア、キッチンや照明器具、作り付け家具・収納の作り方などを細かく決めていき詳細な設計図を作成します。
この図面に沿って実際の家の工事を行います。 -
実施設計図に元づいて詳細な金額が決定いたします。
-
お見積が出た後に実際に工事を行っていただく施行会社のに委託します。
確認申請書作成・提出し許可が下りた後、実施設計図を元に工事を着工いたします。
最終的な仕上材やコンセント・照明・造作家具などの確認をお客様と共に行います。 -
工事が完成したら、完了検査の依頼を機関にします。もちろん私たちが立会いをします。
その後、施工者本人に自社検査を行っていただき、報告を受けた後に設計者による検査を行います。最後にクライアントの検査をしていただきます。
不合格箇所の工事是正を行い、それを確認した上で引渡しをし設備機器等の取り扱い説明を行います。